第73回全日本個人男子予選1班報告

報告者:湯浅和宗

第1ローテーション

谷健太郎(鉄棒)

大きなヤマワキひねり、アドラー1/1~ヤマワキ、若干荒いが雄大な実施、伸身サルトの着地止める。

春木三憲(ゆか)

伸身サルト、前方2回半ひねり、最後の後方3回ひねりも止める。

梨本隆平(あん馬)

逆交差倒立、ショーン、Eフロップ、Eコンバイン、トンフェイ、ロス、前移動・とび前移動、シバド、シュテクリA倒立ひねり移動下り

高レベルな演技内容、実施も大きな旋回をベースにほぼ完ぺきにまとめる。

石澤大翔(あん馬)

逆交差倒立、Eフロップ、Dコンバイン、ロス、開脚マジャールシュピンデル、開脚で前後の移動を入れDスコアを高めた構成、しっかり伸びた旋回で大きなミスなく通しきる。

中川将径(つり輪)

けあがり中水平、ホンマ十字懸垂など正確で力強さを表現、振動倒立でわずかに力を使う場面があったが大きなミスなくかかえこみルドルフの着地までまとめる。

横山 聖(平行棒)

ホンマ、マクーツ、ヒーリーと勢いのある実施、棒下ひねり、棒下で少し乱れるがチッペルト、バブサーもきめ、屈身2回宙の着地までしっかりまとめる。

鈴木茂斗(平行棒)

ホンマ、ヒーリー、棒下ひねりで途中動きが詰まる。その後は開脚前宙などしっかりまとめ、前方2回宙ひねりの着地を止める。

あん馬で14.633の高得点を獲得した梨本隆平がトップに立つ。2位、3位には跳馬を行った南亜蘭と松見一希が続いた。

第2ローテーション

山根直記(跳馬)

中川将径(跳馬)

ロペス、まずまずの跳躍で高得点を獲得。

佐藤 匠(平行棒)

岡 潤平(鉄棒)

カッシーナ成功するが鉄棒に近づき肘を大きくまげる。その後はコールマン、伸身十勝府など無難にまとめ伸身ルドルフの着地も前に1歩にまとめる。

鈴木大介(平行棒)

タジェダ(棒下ベーレ)=美しいかかえこみ姿勢からしっかり伸ばしのアクセントを見せる理想的な実施、屈身2回宙の着地もまずまずまとめる。

横井君宇(鉄棒)

カッシーナ、コバチ、コールマンを雄大に良いところでキャッチ、伸身ルドルフの着地もほぼまとめる。

横山 聖(鉄棒)

アドラーひねり~モズニク、伸身トカチェフ~リンチとトカチェフ系の技は思い切り良く、く見ていて気持ち良い実施。シュタルダー1回半ひねりで少しぶれるが伸身サルトの着地まで大きなミスなくまとめる。

鈴木茂斗(鉄棒)

伸身トカチェフを雄大に成功、続くリューキンも良いところでキャッチしたかに見えたが片手がはなれダブルスウィング。

平行棒、鉄棒と高得点をあげた横山聖が28.533で暫定トップに立つ。鉄棒で高得点を獲得した横井君宇が27.966で追いかける展開。以下、松見一希、南亜蘭、中川将径と続く。梨本隆平はつり輪の演技を実施せず。

第3ローテーション

佐藤 匠(鉄棒)カッシーナ、コールマン、アドラーひねりなど質の高い実施で成功。大きなミスなく演技を続ける、伸身ルドルフは高さのある実施だったが後ろに大きく動く。

横山 聖(ゆか)

演技前半に大きなミス、その後は宙返り連続など美しく丁寧に捌く。後半に後方2回宙返り、最後の後方3回ひねりは後ろに1歩。

中川将径(平行棒)

ベーレ、バブサー、チッペルトなど無難に実施。前方2回宙ひねりの着地を止める。

春木三憲(つり輪)

入りの逆上がり中水平は見事な出来、その後も力強さを十分表現する。伸身サルトの着地は少し動く。

鈴木大介(鉄棒)

カッシーナ、コバチと雄大な実施、コールマン、伸身トカチェフは少し近づくがうまく処理。安定した実施で伸身サルトの着地も止める。

古谷嘉章(あん馬)

ブスナリ、マジャール、シバド、Dコンバインと順調だったが、ロスで脚割れ。落下・停滞はなかったが得意のこの種目で得点を伸ばせず。

ゆかで得点を伸ばせなかった横山聖が5位に後退。ゆかも無難にまとめた横井君宇が暫定トップに立つ。鉄棒で高得点をあげた鈴木大介が2位に、平行棒を無難にまとめた中川将径が3位にそれぞれ浮上。

第4ローテーション

平良 匠(跳馬)

藤井太陽(跳馬)

柏木寅治(跳馬)

ロペス、着地は少し動いたが安定感を感じさせる跳躍。

横山 聖(あん馬)

若干重たい感じの演技、Dコンバインで落下。さらに後半に落下。

鈴木茂斗(あん馬)

逆交差倒立、Eフロップ、Dコンバイン、トンフェイ、マジャールシュピンデル、ウーグォニアン、ロス、マジャール、シバド、シュテクリA倒立ひねり移動下り、中身の濃い演技構成を素晴らしい実施で通しきる。

中川将径(鉄棒)

ヤマワキ、アドラーひねり、コールマン、コバチと少しこじんまりした実施だが成功。大きなミスなく演技を続け、伸身ルドルフの着地も少しの動きにまとめる。

白井勝太郎(ゆか)

前方屈身2回宙、前方1回~前方2回半ひねり、後方2回半~前方2回ひねりの着地は少し腰砕け。後方3回ひねりの着地は少し動く。

鈴木大介(ゆか)

演技後半の後方2回半~前方2回ひねりで少しひねりきれずしゃがみ込んだ着地。転倒は免れたが得点を伸ばせず。

松見一希(ゆか)

後方2回半~前方2回ひねり、後方3回半ひねりなど切れ味鋭いひねり技を次から次へときめ最後の後方3期あひねりもしっかりまとめる。

小浜廣仁(鉄棒)

カッシーナ、コバチ、コールマンの3つの手放し技を雄大に成功。その後も大きなミスなく通しきる。

横井君宇(あん馬)

大きなミスがあり順位を下げる。

ゆかと鉄棒でそれぞれ良い演技を見せた松見一希と小浜廣仁が暫定1位、2位に浮上。安定した得点の積み重ねで中川将径が3位、以下跳馬でロペスを成功させた春木三憲、ゆかで得点を伸ばせなかった鈴木大介が4位、5位につける。

第5ローテーション

中川将径(ゆか)

前方1回~前方2回半ひねりの着地が大きく乱れラインオーバー。得意種目で得点を伸ばせず。

大久保圭太郎(跳馬)

ロペス、雄大な跳躍でしっかりひねりきり見事に着地を止め15.000の大台に乗せる。

鈴木大介(あん馬)

フロップ、コンバイン、マジャール、シバドなどポピュラーな演技構成。大きなミスなく通しきる。

小浜廣仁(ゆか)

後ろとびひねり前方屈身2回宙を終末技にもってくる珍しい構成だがこまかなミスが重なり得点をのばせず。

松見一希(あん馬)

逆交差倒立、Eフロップの後半で大きく上下動、Dコンバイン、ロス、前移動・とび前移動で少し動きが詰まる、大きなミスはなかったが得点を伸ばせず。

平行棒で14.000を獲得した春木三憲が暫定トップに浮上。2位には0.599差で中川将径、3位には0.634差で松見一希、以下跳馬で高得点の大久保圭太郎、ゆかで得点を伸ばせなった小浜廣仁、あん馬でまずまずの演技をした鈴木大介が続く。1位から6位までが約1点差に収まる展開。

第6ローテーション

鈴木茂斗(跳馬)

ドリッグスをしっかりまとめる。

高橋一矢(つり輪)

逆上がり中水平、振り上がり中水平、アザリアン、屈身ヤマワキ、ホンマ十字懸垂、振り上がり上水平、伸身ルドルフ、中水平は輪の中に納まる正確な実施、終末技はF難度の伸身ルドルフ、着地もほぼまとめる。

春木三憲(鉄棒)

この種目も大きなミスなくしっかり通しきる。

小浜廣仁(あん馬)

背面とび横移動仕掛けのブスナリを成功、ウーグォニアン、ロスなど順調に演技を進めたが終末技がC難度。

鈴木大介(つり輪)

振り上がり十字懸垂、ヤマワキ、屈身ヤマワキ、ほんてん倒立で少し力を使う。終末技はかかえこみ月面ひねり。

大久保圭太郎(平行棒)

棒下ひねりで手を握り損ね落下。最終種目で痛恨のミス、順位を下げる。

松見一希(つり輪)

高難度の技は入っていないが丁寧な実施、ほんてん倒立で反ってしまったのがおしまれる。

中川将径(あん馬)

逆交差倒立、ブスナリ、Eフロップ、ロス、Dコンバイン、マジャール、シバド、逆リヤ倒立ひねり移動下り、見ていて不安のない実施でしっかり通しきり14.100。

岡 準平(跳馬)

ロペスを成功。

鉄棒も大きなミスなくまとめた春木三憲を筆頭に、あん馬で14点台を獲得した中川将径、つり輪で正確で力強い演技を見せた高橋一矢がが1~3位を占めた。

1班終了時の暫定順位

1位  春木三憲(日本体育大学)       82.665

2位  中川将径(順天堂大学)        82.633

3位  高橋一矢(早稲田大学)        81.796

4位  松見一希(仙台大学)         81.598

5位  鈴木茂人(順天堂大学)        81.499

6位  岡 準平(徳洲会体操クラブ)     81.365

7位  小浜廣仁(TEAMえひめ)       81.098

8位  古谷嘉章(コナミスポーツ体操競技部) 80.897