第46回世界体操競技選手権レポート・女子予選10班
<第1ローテ>
オランダ・段違い平行棒
VOLLEMAN
車輪ひねり~イエーガー、前振り半ひねり堤防倒立~ほん転倒立~片足フット倒立~振りとび高棒移行、車輪~ホップターン(膝曲がる)~かかえ込み月面(後ろ一歩)
TITARSOLEJ
車輪半ひねり~イエーガー、パク宙、ほん転倒立~ほん転半ひねり~レイ、車輪1回ひねり~車輪~かかえ込み月面(後ろ一歩)
THORSDOTTIR
フット倒立~マロニー~前振り半ひねり低棒倒立~フット1回ひねり~振りとび高棒移行、ほん転倒立~車輪半ひねり~イエーガー、ほん転倒立半ひねり、車輪連続~かかえ込み月面(前に軽く一歩)
WEVERS
低棒ほん転倒立~シャポシュニコワ、振り上がり1回ひねり~前振り半ひねり低棒倒立~振りとび、車輪1回ひねり~車輪半ひねり~イエーガー、振り上がり倒立半ひねり~車輪連続~後方伸身2回宙(着地を見事に止める)
WEVERS Lieke
フット閉脚トカチェフ~パク宙、フット倒立~マロニー~前振り半ひねり低棒倒立~フット1回ひねり~振りとび高棒移行、車輪ひねり大逆手~大逆手車輪~前方2回宙返り(着地ほぼ止める)
僅かな減点こそあったものの、非常に大きな振りで雄大な演技を続けた。
アメリカゆか
DOUGLAS:前方へ片足上げ2回ターン、ダイビングかかえ込み2回宙返り、かかえ込みムーンサルト、交差輪とび、交差とび1回ひねり、Y字2回ターン、後方屈身2回宙返り、交差輪とびひねり、後方かかえ込み2回宙返り。
DOWELL:前方屈身2回宙返り、前方かかえ込み2回宙返り、交差とび1回ひねり、前方へ片足上げ1回ターン、交差とびひねり、後方宙返り1回半ひねり~前方宙返り1回ひねり、後方宙返り2回半ひねり。曲が流れないというハプニングがあったものの、会場の拍手に合わせ躍動感あふれる演技を披露する。
NICHOLS:シリバス、かかえ込みムーンサルト、交差輪とび、交差とび1回ひねり、しゃがみ立ち2回ターン、屈身ムーンサルト、後方かかえ込み2回宙返り。
RAISMAN:後方宙返り1回半ひねり~ロンダード~ダイビングかかえ込み2回宙返り~前方かかえ込み宙返り、交差とび1回ひねり、前方へ片足上げ2回ターン、ダイビング屈身2回宙返り、後方伸身2回宙返り、後方屈身2回宙返り。
BILES:後方伸身2回宙返り1回ひねり、後方伸身2回宙返りひねり、交差とび1回半ひねり、しゃがみ立ち2回ターン、シリバス、かかえ込みムーンサルト。
優勝候補筆頭のアメリカチーム。圧倒的な高得点で最高のスタートをきる。
<第2ローテ>
オランダ・平均台
TOP
かかえ込み前宙上がり、交差とび~大ジャンプ~フルターン、後転とび~後方開脚伸身宙、側宙、交差とび半ひねり、かかえ込み宙、ジョンソン、ロンダード~後方かかえ込み2回宙。全体的に大きなふらつきが多く、開脚度も浅かった。
TITARSOLEJ
側転上がり(落下)、後転とび~後方開脚伸身宙、交差とび、片足水平上げターン、側宙、交差とび半ひねり(落下)、大ジャンプ~ウルフとび、イリュージョンターン(落下)、アウエルバッハ伸身宙。3度の落下が痛すぎた。
WEVER Lieke
交差とび~シソンヌ、側宙1/4ひねり片足立ち~側宙1/4ひねり、前方開脚伸身宙~羊とび、片足水平上げ1回半ターン、2回ターン、後転とび、側宙、アウエルバッハ伸身宙。
THORSDOTTIR
側宙1/4ひねり~コルブト、オノディ、イリュージョンターン、輪とび、羊とび、フルターン、片足水平上げターン~交差とび~I字ターン、大ジャンプ~ウルフとび、前方開脚伸身宙、後方2回半ひねり。非常に安定した演技。
WEVER Susanne
片足水平上げ2回ターン、側宙1/4ひねり片足立ち~側宙1/4ひねり、前方開脚伸身宙~ウルフとび、片足水平上げターン~フルターン、2回ターン、交差とび~コチェトコワ、アウエルバッハ伸身宙(着地止める)。ターンの連続が予定通りにいかなかったようだが、非常に特徴的な演技を見せた。
本調子の演技とはいかなかったが、3人がうまく演技をまとめて得点を伸ばした。
アメリカ跳馬
DOWELL:ユルチェンコ2回ひねり、着地を完璧に決める。
DOUGLAS:ユルチェンコ2回ひねり、一人目に続き完璧な着地。
RAISMAN:ユルチェンコ2回半ひねり、着地で大きく前方へ動く。
NICHOLS:ユルチェンコ2回半ひねり、着地でわずかに動く。
BILES:1本目、ユルチェンコ2回半ひねり、着地を決める。2本目、ロンダードから半分ひねり着手、前方宙返りひねり、着地までまとめる。
ゆかに続き、圧倒的なパフォーマンスで他の追従を許さない。2種目終えた時点で、2位ロシアにおよそ7点の差をつける。
<第3ローテ>
オランダ・ゆか
VOLLEMAN
4回ターン、かかえ込み月面、カデット半ひねり、片足水平2回ターン(膝曲げる)~2回ターン、後方3回ひねり、2回ターン、片足を水平に上げながら1回ひねりジャンプ(膝曲げる))、交差輪とび。
TITARSOLEJ
I字ターン、アラビアン2回宙、前方1回ひねり、交差輪とび、カデット半ひねり、片足水平上げ2回ターン~2回ターン(最初が不足か)、カデット1回ひねり、後方2回半ひねり
WEVERS Lieke
片足水平上げ2回ターン~2回ターン、後方かかえ込み2回宙、側宙1/4ひねり、交差輪とび~交差とび半ひねり、アチチュード2回ターン、後方2回半ひねり、カデット半ひねり、4回ターン。ターン系の正確さをこれでもかと出した演技。動きも美しかった。
TOP
前方2回宙(着地止める)、ポパ、カデット1回ひねり、交差とび1回ひねり、後方1回半~前方1回ひねり、交差とび~ジョンソン半ひねり、後方かかえ込み2回宙(着地止める)。ジャンプで難度を稼いだほか、アクロバット系の実施もかなりよかった。
THORSDOTTIR
カデット1回ひねり~開脚ジャンプ半ひねり、片足水平上げ2回ターン~2回ターン、後方屈身2回宙、前方開脚伸身宙、アチチュード2回ターン、後方3回ひねり(ラインオーバー)、I字ターン、交差輪とび~輪とび、3回ターン(軸ぶれ)。やや演技のまとまりが欠けた印象。
この時点でまだ日本との差が僅か。最後の種目で日本を上回るかが決まる。
アメリカ平行棒
RAISMAN:フット1回ひねり~マロニー~トカチェフで落下、イェーガー、フット~下棒移動ひねり倒立~閉脚シート高棒移動、フットひねり~前方かかえ込み2回宙返り下り。
DOUGLAS:シート1回ひねり~閉脚トカチェフ、パク宙、閉脚シート~閉脚シートひねり~逆シートひねり~マロニー、後方伸身2回宙返り下り。
BILES:ロシアンキッペひねり~マロニー、フット1回ひねり~トカチェフ、閉脚トカチェフ~パク宙、フット高棒移動、フット、かかえ込みムーンサルト下り。
KOCIAN:閉脚シート1回ひねり、コモワ2~パク宙~マロニーひねり、シート系をリズムよくつなげる、ムーンサルト。
DOWELL:フットトカチェフひねり、トカチェフひねり~下棒移動ひねり、フット1回半ひねり(バランスを崩しての実施)、マロニー、閉脚フットトカチェフで落下、パク宙、マロニーひねりで落下、後方伸身2回宙返り1回ひねり下り。
DOWELL選手の落下が悔やまれるが、それでもとても高いチーム得点で最終種目へ。
<第4ローテ>
オランダ・跳馬
VOLLEMAN
ユルチェンコ1回ひねり。前一歩。やや体の締めが甘かったか。
WEVERS Lieke
ユルチェンコ1回ひねり。着地ほぼ止める。雄大な演技。
TITARSOLEJ
伸身ツカハラ1回ひねり。やや左にずれたが着地を何とかまとめた。
THORSDOTTIR
ユルチェンコ1回ひねり。腰取りが大きい印象。
TOP
前転とび前方かかえ込み1回ひねり。着地をわずかに前一歩に留めるいい演技。最後の得点で8位のブラジルを逆転。まだ2班は残しているが、団体決勝と五輪団体権獲得をほぼ確定か。
アメリカ平均台
KOCIAN:交差輪とび、スワン前宙~開脚とび、バク転~スワン宙、ひつじとび、側宙、1回ターン、交差とび~後方かかえ込み宙返り、後方屈身2回宙返り下り。
DOUGLAS:屈身前方宙返り、バク転~スワン宙、後方かかえ込み宙返り1回ひねりで落下、交差とび~交差とびひねり、前方かかえ込み宙返り、前方へ片足上げ1回ターン、交差輪とび、前方宙返り~開脚とび~屈身とび、バク転~両足バク転~後方屈身2回宙返り下り。
NICHOLS:しゃがみ立ち2回ターン、スワン前宙、かかえ込み側宙、交差輪とび、バク転~スワン宙、かかえ込み前方宙返り、交差とび~後方かかえ込み宙返り、後方屈身2回宙返り下り。
RAISMAN:前方屈身宙返り~ウルフとび、両足バク転~スワン宙両足着地、側宙~左右開脚とび、交差とび~交差とびひねり、前方かかえ込み宙返り~開脚とび、前方へ片足上げ1回ターン、ダイビング2回宙返り下り。
BILES:しゃがみ立ち2回半ターン、開脚とび~屈身とび、前方かかえ込み宙返りひねり、バク転~スワン宙~スワン宙、前方かかえ込み宙返り、交差とび~交差とびひねり、伸身宙返り、スワン前宙~ウルフとび、バク転~両足バク転~かかえ込みムーンサルト下り。
他の追従を最後まで許さなかったアメリカが、2位ロシアにおよそ5点差をつけて首位に躍り出た。素晴らしい演技の連続に会場の完成は最後まで鳴りやまなかった。
1位 アメリカ 236.611
2位 ロシア 231.437
3位 イギリス 227.162
4位 中国 225.127
5位 イタリア 224.452
6位 日本 223.863
7位 カナダ 222.780
8位 オランダ 222.354
9位 ブラジル 221.861
10位 フランス 219.919