第26回ユニバーシアード種目別:男子ゆか

報告者:

GAFUIK Nathan CAN  
 後ろとびひねり前方屈身2回宙まずまず、トーマス転のゆがみ、前宙1回ひねりの着地減点、後方宙2回半ひねりの着地減点。
RAMIREZ Joaquin MEX
 後ろとびひねり前方かかえ込み2回宙で尻もち、後方宙3回ひねりで手つき。
FIRTH Matthew Johnathon GBR
 後ろとびひねり前方かかえ込み2回宙(着地止める)、前宙ひねり系の着地でわずかに弾む。
BATAGA Cristian ROU
 伸身トーマス転、トーマス転、マンナほか力静止、月面の着地右へ少しとぶ。
山本翔一 JPN
 各演技の着地を丁寧にまとめる。前宙2回ひねりと最後の後方宙3回ひねりの着地でわずかに動く。5.9-9.1-15.000
KOCZI Flavius ROU
 後方宙2回半ひねり~バンローン(ゆがむ)、後方宙3回半ひねり~前宙1回ひねり(動く)、トーマス転(低い)、脚上挙~倒立、前宙2回ひねり~前宙ひねり(まとめる)、十字倒立、後方宙3回ひねり(左足1歩後ろに)
LIU Rongbing CHN
 前宙1回ひねり~前宙2回ひねり(はずむ)、後方宙2回半ひねり(着地動く)
瀬島龍三 JPN
 後ろとびひねり前方屈身2回宙まずまず、前宙2回ひねり~前宙1回ひねり(着地後ろにとぶ)、後方宙3回ひねり僅かに右へ。着地を止めようとする気持ちが伝わる。
1位KOCZI 2位瀬島 3位山本翔
二人とも3日連続の試合にもかかわらず着地に集中した演技で日本に銀1、銅1をもたらした。